金融庁ワニーサの金融経済教育2025

ワニーサが行く 日本全国ごあいさつの旅

表敬訪問レポート

in 栃木県

ワニー参事官が栃木県知事を表敬訪問!福田知事、出前授業の派遣件数で『全国1位を目指す』と力強い宣言

訪問日時
2025年6月18日(水)

ワニー参事官、福田知事へご挨拶!

栃木県庁にて行われた表敬訪問では、
まず関東財務局宇都宮財務事務所の山下所長より、地域における金融経済教育の連携強化について、次のような説明がありました。

「県民の皆様のファイナンシャル・ウェルビーイング、すなわち幸せで安心した暮らしを実現するには、金融や経済の知識を身に付けていただくことが大切です。そのため政府は、令和10年度末までに『金融経済教育を受けたと認識している人の割合』を20%に引き上げるという目標を掲げております」と目標の説明がありました。

続けて「こうした中、栃木県では令和7年3月末時点で、県内学校等への出前授業の講師派遣数が120件に上り、これは東京、愛知に次いで全国第3位となっております。
この力強い流れをさらに後押しするため、私どもも各機関と連携して金融経済教育を一層充実させていく所存です。具体的には、私ども宇都宮財務事務所は投資詐欺防止などの啓発活動を、金融庁はワニー参事官(ワニーサ)の表敬訪問の模様の発信や、各地でイベントやセミナーを行うなど金融経済教育を盛り上げます。そしてJ-FLEC(金融経済教育推進機構)は無料の個別相談サービスなどを提供してまいります。

今後とも、栃木県、金融庁、財務局、そしてJ-FLECが一丸となり、県民の皆様への金融経済教育の充実に取り組んでまいりたいと考えております。引き続き、一層の連携強化をよろしくお願いいたします。」とコメントしました。

目指すは全国1位!知事の力強い決意

続いて福田知事より、「県におきましては栃木県金融広報委員会やJ-FLECと連携して、幅広い年齢層の県民の皆さま方を対象に金融経済教育の機会の提供をさせていただいております。
おかげさまで講師派遣件数が全国3位ということで、1位を目指して頑張ります。
今後も関係機関と連携を図りながら、金融経済教育の推進に取り組んで参りたいと思いますので、これからも皆様にはお力添えのほどよろしくお願いします。」と力強く目標についてコメントがありました。

最後に福田知事とワニー参事官による名刺交換が行われ、「参事官の名刺をいただき光栄です」と語りました。記念撮影では、ワニー参事官と栃木県のマスコットキャラクターの”とちまるくん”が仲睦まじく過ごす姿が見られました。

表敬訪問ムービー

メニュー