プログラム
ステージショー(1F ガーデンコート)
【配布場所】1F ガーデンコート付近/【配布開始時間】10:00
※なお、立ち見の場合は、整理券は不要でご覧いただけます。
-
13:00~13:45
ワルーサ襲来!?お金の知識で世界を平和に!?【ファミリー向け】
-
ジョイマン、すゑひろがりず、そしてワニーサと一緒にお金の知識を使って、無駄づかいばかりするワルーサに立ち向かえ!
出演:ジョイマン、すゑひろがりず、オレンジ田中、ワニーサ、とうしくん、MC:祇園
-
-
14:40~15:20
学ぼう!お金の知識 みんないっしょに幸せ家族【大人向け】
-
J-FLEC認定アドバイザーの川口由美氏と吉本芸人たちとのトーク形式で “家族のお金”について楽しく学びます!
出演:ジョイマン、すゑひろがりず、川口由美(J-FLEC認定アドバイザー)、MC:祇園
-
-
16:00~16:30
うんこお金ドリル 生活編 【ファミリー向け】
(推奨学年:小学1~3年生) -
うんこ先生と一緒に大人気「うんこドリル」で、お金について楽しく学ぼう!みんなは何問解けるかな!?
出演:すゑひろがりず、うんこ先生、MC:祇園
-
ミニ講義プログラム(1F ガーデンコート)
【配布場所】SMBCブース /【配布開始時間】10:00/【定員】各回16名
-
マインクラフトで学ぶークエスト・オブ・ファイナンス~勇者の武器はお金の知識~

-
マインクラフトで学ぶークエスト・オブ・ファイナンス~勇者の武器はお金の知識~
当日10時より整理券配布:各回定員16名
100コインを集めた勇者のみが伝説の剣を引き抜ける。村人の困りごとを解決したり、賢く売り買いしたり…さまざまなクエストをクリアしてお金を集めよう!
推奨学年:小学5年生以上
<開催場所> SMBCブース
<開催時間>
①10:10〜11:00 / ②11:20〜12:10 / ③13:10〜14:00 / ④14:20〜15:10 / ⑤15:30〜16:20
※MinecraftはMicrosoft社の商標です。また、本プログラム(及び本プログラムで使用するゲームデータ)はMicrosoft社及びMinecraft開発社のMojang Studiosの承認を得ているものではなく、公式として提供するものではありません。
-
うんこお金ドリル 経済編~クイズに挑戦しながら、世の中のお金の動きを学ぼう~

-
うんこお金ドリル 経済編~クイズに挑戦しながら、世の中のお金の動きを学ぼう~
先着順:各回定員12名
大人気「うんこドリル」を使用した、小学4~6年生向けのお金の授業!
お金が社会の中でどうめぐっているのかを勉強しよう!
推奨学年:小学4~6年生
<開催場所> ミニ講義ブース
<開催時間> 11:30~12:00
-
おいしい食品をつくるために

-
おいしい食品をつくるために
カゴメの仕事はおいしい食品をつくり、お届けすること。そのために必要なお金の役割・大切さを一緒に考えよう!
<開催場所> ミニ講義ブース
<開催時間> 14:00~14:40
-
クルマ屋さんの仕事とお金のおはなし

-
クルマ屋さんの仕事とお金のおはなし
難しそうなお金の話…でも、世の中は「ありがとう」で回っている!?
クルマにかかわるお金の勉強を通じて、みんなのお金の使い方も考えてみよう!
<開催場所> ミニ講義ブース
<開催時間> 15:20~15:50
体験ブース(1F ガーデンコート)
10:00~16:30
協力企業・団体がお金に関するいろんなブースを用意。楽しくお金の知識を身に着けて、景品をゲットしよう!
いろいろなキャラクターとのフォトスポットもあるよ!
もちろんブースのみの参加もOKだよ~☆
-
貯金箱を作ってお金の大切さを知ろう!

-
貯金箱を作ってお金の大切さを知ろう!
貯金箱を作って、お金の大切さや、作るワクワクを体験しよう。オリジナルノベルティをプレゼント!
-
詐欺の仮想体験&サイバー○×クイズ

-
詐欺の仮想体験&サイバー○×クイズ
詐欺犯人とのやりとりを体験&サイバーセキュリティクイズに挑戦しよう!ちびっこ警察官の写真撮影もあるよ♪
-
挑戦!!銀行員への道!!

-
挑戦!!銀行員への道!!
「お金を数える札勘」や「一億円の重さ体験」に挑戦して、お金のプロを目指そう!あいち銀行公式キャラクター「あーち」グッズがもらえるよ!
-
自分だけのミニカーづくりに挑戦しよう!

-
自分だけのミニカーづくりに挑戦しよう!
プラスチック粘土を使ってクルマの形にプレス加工、自分だけのミニカーを制作してみよう!ミニカー制作に関するお金のミニクイズにも挑戦。
-
桃鉄投資クエスト~投資の力でまちを救おう~

-
桃鉄投資クエスト~投資の力でまちを救おう~
みんな大好き桃太郎電鉄とコラボした、お金のことがわかる投資体験ゲームです♪ (推奨学年:小学校高学年~中学生/全4回)
その他体験コーナーも複数あります♪
























